【滋賀県】予防接種健康被害救済制度に関する相談窓口
- 近畿患者の会
- 2023年7月20日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年4月20日
滋賀県の相談窓口
滋賀県では、新型コロナワクチン接種後の副反応について【滋賀県新型コロナワクチン専門相談窓口】の掲載があります。
副反応等に係る専門的な相談など、市町村では対応困難な問い合わせへの対応として、新型コロナワクチンの副反応等に関する相談が可能です。
ただし、接種の可否や、医療機関の紹介等は対応していません。
医学的知見が必要な専門的な相談について、看護師または薬剤師が対応する「滋賀県新型コロナウイルスワクチン専用相談窓口」が設置されています。
※聴覚などの障害をお持ちのかたなど、電話での問い合わせが難しい場合は、メールやFAXをご利用ください。
電話番号:077-528-3588
FAX番号:077-528-4867
E-mail:corona_vaccination_shiga@medi-staffsup.com
高島市の相談窓口
高島市の相談窓口は、健康推進課 です。
電話番号 | 0740-25-8553 |
FAX番号 | 0740-25-5678 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
長浜市相談窓口
長浜市の相談窓口は、長浜市健康福祉部 健康推進課です。
電話番号 | 0749-65-7759 |
FAX番号 | 0749-65-1711 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日:市役所にて開庁時間検討中、今後変更の可能性アリ) |
メールアドレス |
長浜市では、事前に連絡することで対応してもらうこともできます。
米原市の相談窓口
米原市の相談窓口は、くらし支援部 健康づくり課です。
電話番号 | 0749-53-5125 |
FAX番号 | 0749-53-5128 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
彦根市の相談窓口
彦根市の相談窓口は、健康推進課 です。
電話番号 | 0749-24-0816 |
FAX番号 | 0749-24-5870 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス |
近江八幡市の相談窓口
近江八幡市の窓口は、子ども健康部 健康推進課(市民保健センター)です。
電話番号 | 0748-33-4252 |
FAX番号 | 0748-34-6612 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
近江八幡市HPの問い合わせフォームよりご相談可能となっております。
東近江市の相談窓口
東近江市の相談窓口は、東近江市 健康医療部 健康推進課 です。
電話番号 | 0748-24-5646 |
FAX番号 | 0748-24-1052 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス |
日野町の相談窓口
日野町の相談窓口は、日野町役場 福祉保健課 保健担当です。
電話番号 | 0748-52-6574 |
FAX番号 | 0748-52-6503 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
竜王町の相談窓口
竜王町の相談窓口は、竜王町役場 健康推進課 です。
電話番号 | 0748-58-1006 |
FAX番号 | 0748-58-1007 |
受付時間 | 9時00分~17時00分(平日) |
メールアドレス | kenko@town.ryuoh.shiga.jp |
接種日からの症状や経過をまとめてから相談すると、よりスムーズに話が進みます。
愛荘町の相談窓口
愛荘町の相談窓口は、健康推進課です。
電話番号 | 0749-42-4887 |
FAX番号 | 0749-42-5887 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
豊郷町の相談窓口
豊郷町の相談窓口は、豊郷町役場医療保険課です。
電話番号 | 0749-35-8117 |
FAX番号 | 0749-35-4588 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
甲良町の相談窓口
甲良町の相談窓口は、良町役場 保健福祉課(別庁舎)です。
電話番号 | 0749-38-5151 |
FAX番号 | ー |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
多賀町の相談窓口
多賀町の相談窓口は、福祉保健課です。
電話番号 | 0749-48-8115 |
FAX番号 | 0749-48-8143 |
受付時間 | 9時00分~17時00分(平日) |
メールアドレス | ー |
大津市の相談窓口
大津市の相談窓口は、健康保険部保健所 保健予防課 予防接種係です。
電話番号 | |
FAX番号 | 077-525-6161 |
受付時間 | 9時00分~17時00分(平日) |
メールアドレス | ー |
草津市の相談窓口
草津市の相談窓口は、健康福祉部 健康増進課 健康増進係です。
電話番号 | 077-526-6306 |
FAX番号 | 077-525-6161 |
受付時間 | 9時00分~17時00分(平日) |
メールアドレス | ー |
守山市の相談窓口
守山市の相談窓口は、守山市健康福祉部すこやか生活課です。
電話番号 | 077-598-5711 |
FAX番号 | 077-582-1138 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス |
栗東市の相談窓口
栗東市の相談窓口は、健康増進課です。
電話番号 | 077-554-6100 |
FAX番号 | 077-554-6101 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
甲賀市の相談窓口
甲賀市の相談窓口は、すこやか支援課 感染症対策係です。
電話番号 | 0748-69-2167 |
FAX番号 | 0748-63-4085 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
野洲市の相談窓口
野洲市の相談窓口は、健康推進課です。
電話番号 | 077-588-1788 |
FAX番号 | 077-586-3668 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス |
湖南市の相談窓口
湖南市の窓口は、地域医療推進課 予防接種推進室です。
電話番号 | 0748-76-4771 |
FAX番号 | 0748-72-1481 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |