【和歌山県】予防接種健康被害救済制度に関する相談窓口
- 近畿患者の会
- 2023年7月20日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年4月20日
和歌山県の相談窓口
和歌山県では、新型コロナワクチン接種後の副反応について【和歌山県新型コロナワクチン専門相談窓口】の掲載があります。
副反応等に係る専門的な相談など、市町村では対応困難な問い合わせへの対応として、新型コロナワクチンの副反応等に関する相談が可能です。
ただし、接種の可否や、医療機関の紹介等は対応していません。
※聴覚などの障害をお持ちのかたなど、電話での問い合わせが難しい場合は、メールやFAXをご利用ください。
電話番号:073-441-2593
FAX番号:073-431-1800
和歌山市の相談窓口
和歌山市の相談窓口は、和歌山市保健所保健対策課です。
電話番号 | 073-488-5118 |
FAX番号 | 073-431-9980 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
海南市相談窓口
海南市の相談窓口は、海南市役所健康課です。
電話番号 | 073-483-8441 |
FAX番号 | 073-483-8429 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
橋本市の相談窓口
橋本市の相談窓口は、橋本市いきいき健康課です。
電話番号 | 0736-33-1111 |
FAX番号 | 0736-34-1652 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
有田市の相談窓口
有田市の相談窓口は、有田市保健センターです。
電話番号 | 0737-82-3223 |
FAX番号 | 0737-82-5388 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
御坊市の相談窓口
御坊市の窓口は、御坊市健康福祉課です。
電話番号 | 0738-23-5645 |
FAX番号 | 0738-24-2390 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
田辺市の相談窓口
田辺市の相談窓口は、田辺市 健康増進課です。
電話番号 | 0739-26-4901 |
FAX番号 | 0739-26-4911 5/7より0739-26-4914 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
新宮市の相談窓口
新宮市の相談窓口は、地域保健課です。
電話番号 | 0735-22-5070 |
FAX番号 | 0735-22-5080 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
紀の川市の相談窓口
紀の川市の相談窓口は、市民部健康増進課です。
電話番号 | 0736-77-2511(代) |
FAX番号 | 0736-79-3934 |
受付時間 | 8時45分~17時30分(平日) |
メールアドレス | ー |
岩出市の相談窓口
岩出市の相談窓口は、保健介護課です。
電話番号 | 0736-62-2141 |
FAX番号 | 0736-63-0075 |
受付時間 | 8時45分~17時30分(平日) |
メールアドレス | ー |
岩出市のコロナワクチン後遺症に関する問い合わせ窓口は、現在確認中です。
紀美野町の相談窓口
紀美野町の相談窓口は、保健福祉課です。
電話番号 | 073-489-9960 |
FAX番号 | 073-489-6655 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
かつらぎ町の相談窓口
かつらぎ町の相談窓口は、健康推進課衛生係です。
電話番号 | 0736-22-0300(代表) |
FAX番号 | ー |
受付時間 | 8時30分~17時00分(平日) |
メールアドレス | ー |
九度山町の相談窓口
九度山町の相談窓口は、住民課です。
電話番号 | 0736-54-2019 |
FAX番号 | 0736-54-2022 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
高野町の相談窓口
高野町の相談窓口は、住民健康課です。
電話番号 | |
FAX番号 | 0736-56-4745 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
湯浅町の相談窓口
湯浅町の相談窓口は、健康推進課保健子ども係です。
電話番号 | 0737-65-3008 |
FAX番号 | 0737-65-3006 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
広川町の相談窓口
広川町の相談窓口は、保健福祉課です。
電話番号 | 0737-23-7724 |
FAX番号 | ー |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
有田川町の相談窓口
有田川町の相談窓口は、健康推進課です。
電話番号 | 0737-22-4503 |
FAX番号 | 0737-22-4503 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
美浜町の相談窓口
美浜町の相談窓口は、子育て健康推進課です。
電話番号 | 0738-23-4905 |
FAX番号 | 0738-23-3523 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
日高町の相談窓口
日高町の相談窓口は、子育て福祉健康課です。
電話番号 | 0738-63-3801 |
FAX番号 | 0738-63-3846 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
由良町の相談窓口
由良町の窓口は、住民福祉課です。
電話番号 | 0738-65-0201 |
FAX番号 | 0738-65-3507 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
印南町の相談窓口
印南町の窓口は、住民福祉課です。
電話番号 | 0738-42-1738 |
FAX番号 | 0738-42-8020 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
みなべ町の相談窓口
みなべ町の窓口は、保健福祉センターです。
電話番号 | 0739-74-3337 |
FAX番号 | 0739-74-8013 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
日高川町の相談窓口
日高川町の窓口は、保健福祉課です。
電話番号 | 0738-22-9041 |
FAX番号 | 0738-32-7266 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
白浜町の相談窓口
白浜町の窓口は、住民保健課健康推進室 健康増進係です。
電話番号 | 0739-34-0178 |
FAX番号 | 0739-42-3246 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
上富田町の相談窓口
上富田町の窓口は、上富田町保健センターです。
電話番号 | 0739-47-5300 |
FAX番号 | 0739-83-2100 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
すさみ町の相談窓口
すさみ町の窓口は、環境保健課です。
電話番号 | 0739-55-4803 |
FAX番号 | 0739-55-4008 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
那智勝浦町の相談窓口
那智勝浦町の窓口は、福祉課健康推進係です。
電話番号 | 0735-52-2934 |
FAX番号 | 0735-52-8635 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
太地町の相談窓口
太地町の窓口は、住民福祉課です。
電話番号 | 0735-59-2335 |
FAX番号 | 0735-59-2801 |
受付時間 | 8時30分~17時00分(平日) |
メールアドレス | ー |
古座川町の相談窓口
古座川町の窓口は、健康福祉課です。
電話番号 | 0735-67-7112 |
FAX番号 | 0735-72-0172 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
北山村の相談窓口
北山村の窓口は、住民福祉課です。
電話番号 | 0735-49-2331 |
FAX番号 | 0735-49-2207 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |
串本町の相談窓口
串本町の窓口は、保健センターです。
電話番号 | 0735-62-6206 |
FAX番号 | 0735-62-6306 |
受付時間 | 8時30分~17時15分(平日) |
メールアドレス | ー |