top of page

2024年1月 奈良県内で署名活動を行います。

  • 近畿患者の会≪hiko≫
  • 2024年1月15日
  • 読了時間: 2分


2023.7 近畿患者の会会員の有志で県議に陳情を行いました。

2023.9より、県内各所にて

1)県内に3つの医療センターを有し、かつ県立の大学病院があるにも関わらず

新型コロナワクチン接種後の体調不良に関する診療が受けられず、県外まで受診にいかなければならない現状

2)新型コロナワクチン接種をした子どもへの健康被害の実態把握と新型コロナワクチン接種後の体調不良となった子どもたちへの学ぶ権利に則した対応

3)新型コロナワクチン接種による健康被害に遭われた方々の迅速な救済

を訴えて参りました


2024.1より、県内において署名活動を行い、要望書と共に奈良県に提出します。


奈良県民の皆様

同じ奈良県に暮らすたくさんの方が、周りのための「思いやりワクチン」だと国が強烈に推奨した新型コロナワクチン接種によって、深刻な健康被害に遭っています。

どうか、どうか、お力添え賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。


新型コロナワクチン接種後体調不良患者へ医療提供と児童への健康被害実態調査、

救済制度申請に関する改善を求める要望書

【要望一覧】

1. 副反応コールセンターが医療機関との連携業務に入り、高次医療機関に紹介が必要と

  なる症例や、他科受診が必要となる症例に関して調整いただきたく要望致します。

2. 小中高校と大学において、新型コロナワクチン接種後に体調不良を抱える児童・生

  徒・学生の実態調査と結果の公表、及び子どもの学習権に則した学び・進学・進路の保

  障を要望します。

3. 予防接種健康被害救済制度への迅速な申請のため、下記項目の実現を要望致します。

(1)救済制度申請にかかる文書費用(受診証明書、診断書、診療録開示写し等)の助成を

   要望します。

(2)救済制度申請に必要な書類(受診証明書、診断書、診療録開示写し等)の作成料金に

   関しては公立医療施設に照らして高額請求されないように医療施設へのガイドライ

   ン制定を要望します。


bottom of page